WABISABISMの帽子たち 大人の綺麗めFREE CORD CAP、2種類を比較してみた WABISABISMの帽子たち 008 WABISABISMのキャップラインとして人気のFREE CORD CAP。 ウサギの毛100%のラビットフェルト帽体を使用し、バック部分には穴を開けてワックスコードを通した靴紐... 2023.02.10 WABISABISMの帽子たち
モノづくりへのこだわり WABISABISMが愛用する「ファープレーン」の魅力を語る モノづくりへのこだわり 007 WABISABISMでは、メインとなる帽体にウサギの毛100%のラビットフェルト、その中でも毛足の短いタイプの「ファープレーン」というものを採用しています。先日の記事で“ベロアとファー... 2022.11.14 モノづくりへのこだわり
帽子職人が教える豆知識 「ベロア」と「ファープレーン」って何が違うの? 帽子職人が教える豆知識 006 今回は、ラビットフェルトの中でもよく耳にする「ベロア」と「ファープレーン」の違いについてのお話を。この二つの違いを一言で表すならば「毛足が長いか、短いか」です。 ベロアの方がファ... 2022.11.13 帽子職人が教える豆知識
モノづくりへのこだわり ハサミを動かさずに切る、帽子職人の切り技 モノづくりへのこだわり 006 皆さんはフェルト帽子のヘリ部分をじっくりと観察したことはありますか?あまり意識しないと目につかない部分かと思いますが、実はこんな部分にも熟練の職人技が隠れていたりします。 ... 2022.11.04 モノづくりへのこだわり
帽子職人が教える豆知識 フェルト帽についたホコリが気になる時の対処法 帽子職人が教える豆知識 005 秋冬になると大人気のフェルト帽子。一つ難点があるとすれば「ホコリが付きやすいこと」ですよね。実際、百貨店で立っている時もお客様によく対処法を聞かれます。 ホコリが付きやす... 2022.11.03 帽子職人が教える豆知識
WABISABISMの帽子たち 柔らかなニット帽を木型で生み出す、WATCH CAP FORM WABISABISMの帽子たち 007 普段帽子をかぶらない方でも、人生の中で一度はかぶったことがあるであろう「ニット帽」。子供の頃、寒い冬の日はよくかぶらされていた記憶があります。そんなニット帽ですが、実は海外では... 2022.10.25 WABISABISMの帽子たち
WABISABISMの帽子たち 自分だけの凹みを育てる楽しみ、TEARDROP HAT。 WABISABISMの帽子たち 006 中折れハットの王道といえばこちらの「TEARDROP HAT」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ティアドロップ、つまり「涙型」を意味するこの言葉はサングラスにも使われ... 2022.10.24 WABISABISMの帽子たち
WABISABISMの帽子たち たためる帽子の常識を覆したCOLON HATの凄さに迫る WABISABISMの帽子たち 005 どの百貨店でイベントをしても必ず人気なのがこちらのCOLON HAT。特に羽田空港内の伊勢丹では季節を問わずご好評いただいているようです。 さて、たためる帽子を一... 2022.10.23 WABISABISMの帽子たち
もっと知りたいWABISABISM 唯一無二の帽子のすゝめ!ビスポークハットについて もっと知りたいWABISABISM 004 「Bespoke」という言葉をご存知でしょうか。スーツなどのオーダーメイドをする際、お客様と作り手が話し合いながら時間をかけて唯一無二のものを作っていくことを意味します。W... 2022.10.10 もっと知りたいWABISABISM
WABISABISMの帽子たち 流行りのBUCKET HAT、WABISABISMが作るとこうなる。 WABISABISMの帽子たち 004 爆発的な流行から現在は定番へと変わっていったバケットハット。当初は若い世代からの支持が熱い帽子でしたが、今では世代関係なく愛される帽子となりました。さて、そんなバケットハットで... 2022.09.01 WABISABISMの帽子たち
もっと知りたいWABISABISM 見た目だけでなく機能性にも富んだ、帽子専用丸箱の魅力 もっと知りたいWABISABISM 003 前回は「帽子と丸箱の関係」についてお話ししましたが、今回はこの丸箱自体についてのお話を。WABISABISMで採用している黒ベースにオリジナルエンブレムを箔押ししたこの箱で... 2022.09.01 もっと知りたいWABISABISM
もっと知りたいWABISABISM 「帽子と丸箱」の深いつながりと現在。 もっと知りたいWABISABISM 002 WABISABISMの帽子をオンラインショップでご購入された方には、このような専用の丸箱に入れてお届けしています。普段生活しているとビニル袋や紙袋なんかが主流になっているこ... 2022.08.31 もっと知りたいWABISABISM
モノづくりへのこだわり スベリの糸選びにも、実はこだわりとアイデアがあります モノづくりへのこだわり 005 スベリの糸の色。皆さん意識してみたことはあるでしょうか。実はWABISABISMの帽子は全て、スベリを縫い付ける糸の色を帽子本体の色と合わせています。カスタム感がより増すというか、差し... 2022.08.25 モノづくりへのこだわり
帽子職人が教える豆知識 帽子屋でも意外と知らない、本当のブラッシング方法 帽子職人が教える豆知識 004 以前「帽子に使うブラシは色ごとに選ぶべし」「ブラシは馬毛と豚毛どっちがいいの?」と二回に渡って帽子のブラッシングについてお伝えしてきましたが、今回は第三回「ブラシの仕方」について。 ... 2022.08.24 帽子職人が教える豆知識
帽子職人が教える豆知識 帽子用のブラシ、「馬毛」と「豚毛」どっちがいいの? 帽子職人が教える豆知識 003 以前、「フェルト帽子を磨くブラシは色ごとに分けるべし」という記事でブラシについてご紹介しましたが、今回はそんなブラシの素材についてのお話を。少し調べるとどこもかしこも「馬毛がベスト!」... 2022.08.21 帽子職人が教える豆知識
帽子職人が教える豆知識 フェルト帽子を磨くブラシは色ごとに分けるべし 帽子職人が教える豆知識 002 帽子を好きな方ならお手入れ道具として持っている方も多いのが「ブラシ」。フェルト帽子の艶を出したり毛並みを整えたり、ホコリを取ったりと何かと便利ですよね。 そんなブラシの選... 2022.08.19 帽子職人が教える豆知識
モノづくりへのこだわり あえて表裏を反対に型入れする、「裏着せ」というテクニック モノづくりへのこだわり 004 こちらは型入れ中のカサブランカ。よく見ると、帽体の表面が少しぼこぼこと浮き上がっていますよね。実は帽体には「表」と「裏」が決まっており、表側の方が裏側よりもより美しく仕上がるように作ら... 2022.08.16 モノづくりへのこだわり
もっと知りたいWABISABISM 家族三人だけで経営しているドメスティックブランド、WABISABISM。 もっと知りたいWABISABISM 001 帽子職人である水沼輝之のドメスティックブランド・WABISABISM。実は家族だけで経営しているブランドなんです。帽子を制作するのは全て水沼輝之が木型を作るところから完成ま... 2022.08.11 もっと知りたいWABISABISM
帽子職人が教える豆知識 WABISABISM特注カラー、「未染色」 帽子職人が教える豆知識 001 WABISABISMには、特注でオーダーしている「未染色」という希少なラビットフェルトがあります。これは2021年のAWに初登場し、定番カラーである「ブラック」に次いで非常に人気のある... 2022.08.08 帽子職人が教える豆知識
WABISABISMの帽子たち 異素材を破いて生み出す、PSYCOLOGY HAT WABISABISMの帽子たち 003 天然草を二重に重ねながらも、上は大胆に破られた激しいデザイン。これは、表面からだけでは分からない内面をも映し出した、人間の本質を表現した帽子。そしてハードに感じる見た目とは裏腹... 2022.07.29 WABISABISMの帽子たち
WABISABISMの帽子たち ハットマニアを虜にしてやまないARROW HATのデザインに注目してみる WABISABISMの帽子たち 002 WABISABISMを代表する、完全オリジナル中折れ帽「ARROW HAT」。今回は、デザインの観点からその特徴的なフォルムに注目してみたいと思います。 まず、こ... 2022.07.26 WABISABISMの帽子たち
WABISABISMの帽子たち 2022新作SOU HATに隠された、職人の言葉遊び WABISABISMの帽子たち 001 2022春夏の新作として登場したSOU HAT。実はこの「ソウ」には、色々な意味が隠されています。 まず一つは「天然草」のソウ。この帽子は天然草を二重構造にするこ... 2022.07.26 WABISABISMの帽子たち
モノづくりへのこだわり 仕事の丁寧さが表れる、「ヘリの処理」を見てみよう モノづくりへのこだわり 003 皆さんは店頭で帽子を見るときに、どこを一番見ているでしょうか。パッと見た時のお店の雰囲気や、帽子のデザイン、色合いや形など色々と見ていて楽しい部分はたくさんありますが、仕事の丁寧さを知... 2022.07.26 モノづくりへのこだわり
モノづくりへのこだわり 「片蝶ダブル」という名の新しいリボン飾り モノづくりへのこだわり 002 あまりに自然に馴染んでいるため違和感を感じない方がほとんどだと思うのですが、実はWABISABISMのリボン飾りは、結構珍しい形をしています。 一般的に型物帽子のリボン飾... 2022.07.24 モノづくりへのこだわり
モノづくりへのこだわり 始まりと終わりで、ミシン針を落とす位置を揃える モノづくりへのこだわり 001 帽子業界に限らず、服飾などのミシンを使うすべての人から驚かれるこのこだわり。WABISABISMのすべての帽子は、スベリを付ける際に始まりと終わりの位置でミシンの縫い目がピッタリと寸分... 2022.07.24 モノづくりへのこだわり