あえて表裏を反対に型入れする、「裏着せ」というテクニック

モノづくりへのこだわり 004

こちらは型入れ中のカサブランカ。よく見ると、帽体の表面が少しぼこぼこと浮き上がっていますよね。実は帽体には「表」と「裏」が決まっており、表側の方が裏側よりもより美しく仕上がるように作られています。

ですが、そんな綺麗な表面をわざと裏側へひっくり返して隠してしまう型入れテクニックがあります。これは「裏着せ」といって、二重構造の帽子を制作する際に適しています。WABISABISMで例えるなら、“SOU HAT”やカンカン帽である“LAYER BOATER HAT”なんかが二重構造で作れらた帽子ですね。

二重になる帽子というのは帽体を二つ型入れし、その後ドッキングしているのですがその際下側になる帽体の表面は、上から重なる帽体に隠れて見えなくなってしまいます。ですので、「せっかくなら表も裏も綺麗な方が良いな」ということで、下になる帽体はあえて裏着せで型入れしています。そうすると帽子全体で見たときに表も裏も綺麗に仕上がりますよね。

二重構造の帽子を実際にお手に取った際は、ぜひ美しく仕上がった裏側にも着目してみてください。

タイトルとURLをコピーしました